外国人動向 - MSTG
MSTGは、未来の資産家たちの投資能力を向上させる事を目的とした株式仮想取引ゲームです。
テーマ |  上場企業 |  ニュース |  地域 |  問い合わせ |

 ログイン
ユーザ名:

パスワード:



 マーケットサマリー
NK22533,432-55.4
TOPIX2,383+7.6
DOW35,417-4.0
NASDAQ14,282-22.4
$/¥146.7-1.62

 MSTGお奨め銘柄
[7692]アースインフ
[7267]ホンダ
[2331]ALSOK
[5541]大平洋金属
[8059]第一実業
[5707]東邦亜鉛

 バーゲン銘柄
[4628]エスケー化研
[5541]大平洋金属
[6963]ローム
[9628]燦ホールディ
[2573]北海道コカ・

 MSTG NEWS

Check
 外国人投資家の動向
売買高の4割を占める外国人投資家の動向は、日本株式市場に大きな影響をあたえています。
過去の日経平均株価と外国人売買状況を見れば一目瞭然で、外国人が買い越すと株価は上昇し売り越すと株価は下落しています。
外国人投資家の最近の動向
日付01/0601/0701/0801/1101/1201/1301/1401/1501/1801/1901/2001/2101/2201/25
買い(万株)1500313012107707701000500878550690860410250420
売り(万株)96023704906603101250460751250660560490370430
差引540760720110460-2504012730030300-80-120-10
動向指数81%84%87%87%90%87%88%88%92%92%94%92%88%88%

 外国人動向指数
外国人動向指数は、外資系証券会社の売買高を元に算出します。算出方法は過去一定期間(14日間)の買い越し出来高合計を、同じ期間の売り越し出来高合計と買い越し出来高合計を足した数字で割ったもので、0%から100%の範囲で推移します。
   外国人動向指数 = 買い越し出来高合計 ÷ ( 買い越し出来高合計 + 売り越し出来高合  ) × 100
50%超が買い越し傾向、50%未満が売り越し傾向。0%や100%に近づくほど傾向が強くなります。
 過去の外国人投資家動向
下記は日経平均価格(緑ライン)と外国人動向指数(赤ライン)、及び外国人出来高(上に伸びた黄ラインが買い越し出来高、下に伸びた青ラインが売り越し出来高)の重ね合わせグラフです。
2023年
2023年の外国人投資家動向

2022年
2022年の外国人投資家動向

2021年
2021年の外国人投資家動向

2020年
2020年の外国人投資家動向

2019年
2019年の外国人投資家動向

2018年
2018年の外国人投資家動向

2017年
2017年の外国人投資家動向

2016年
2016年の外国人投資家動向

2015年
2015年の外国人投資家動向

2014年
2014年の外国人投資家動向

2013年
2013年の外国人投資家動向

2012年
2012年の外国人投資家動向

2011年
2011年の外国人投資家動向

2010年
2010年の外国人投資家動向

2009年
2009年の外国人投資家動向

2008年
2008年の外国人投資家動向

2007年
2007年の外国人投資家動向

2006年
2006年の外国人投資家動向

2005年
2005年の外国人投資家動向

2004年
2004年の外国人投資家動向

2003年
2003年の外国人投資家動向

2002年
2002年の外国人投資家動向

2001年
2001年の外国人投資家動向

 PR
利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても当サイトは責任を負いません。

Copyright (C) 2010 MSTGV.COM. All Rights Reserved.